著者一覧
,
目次 + クリックで目次を表示
-------------------------------------------------------------------------
【特集】美肌食品の最前線―注目の素材の美肌効果・機能性―
The frontiers of functional foods for beautiful skin
―effect and functionality of the up-and-coming materials―
-------------------------------------------------------------------------
美肌食品の特集にあたって
Introduction of the special issue of functional foods for beautiful skin
前田憲寿(東京工科大学 応用生物学部 教授)
-------------------------------------------------------------------------
コラーゲンペプチド配合飲料の美肌効果
Beautiful skin effect of beverage containing collagen peptide
-------------------------------------------------------------------------
内田裕子(森永製菓 ヘルスケア事業部 研究企画グループ)
前田憲寿(東京工科大学 応用生物学部 教授)
コラーゲンペプチド配合飲料摂取による美肌効果について検討した。10 g コラーゲン
ペプチド配合飲料を24 日間摂取することで,肌の水分量,粘弾性,バリア機能が改善し,
肌理(キメ)の改善傾向がみられた。VAS アンケートでも,粘弾性や保湿に関する項目
で改善がみられた。以上より,コラーゲンペプチドの摂取は体感を伴った美肌作用を示す
と考えられた。
【目次】
1.コラーゲンとは
2.コラーゲンペプチドとは
3.コラーゲンペプチドの機能性
4.コラーゲンペプチド配合飲料の美肌効果
4.1 試験デザイン
4.2 試験結果
4.2.1 角層水分量
4.2.2 皮膚粘弾性
4.2.3 バリア機能(皮脂量,経表皮水分蒸散量)
4.2.4 その他皮膚の評価
4.2.5 主観的評価
4.3 考察
5.おわりに
-------------------------------------------------------------------------
食品素材としての植物由来セラミドの構造と皮膚保湿効果
Skin Moisturizing Effects of Plant Ceramide Used as Foodstuffs
-------------------------------------------------------------------------
間 和彦(日本製粉 中央研究所 機能性素材チーム チームマネジャー)
宮下留美子(日本製粉 中央研究所 機能性素材チーム 主幹)
植物の主要なスフィンゴ脂質であるグルコシルセラミドには興味深い生理活性が見いだ
されており,保湿性向上や美肌効果を期待した機能性素材として利用されている。特に最
近では美容目的の機能性食品素材として,植物由来のグルコシルセラミドを主成分とした
「植物セラミド素材」の市場が伸長している。今回は植物由来セラミドの構造と皮膚保湿
効果について概説する。
【目次】
1.食品に用いられるセラミド
2.食品に用いられるセラミドの構造
3.植物セラミド素材の食品機能性
3.1 経口摂取による皮膚保湿効果ヒト試験
3.2 免疫機能に及ぼす影響
3.3 消化吸収と体内動態
4.摂取量と今後について
-------------------------------------------------------------------------
酵素分解ローヤルゼリーの長期飲用による肌への効果
Effects of long-term intake of enzyme-treated royal jelly in normal skin
-------------------------------------------------------------------------
織部恵莉(山田養蜂場本社 研究事業開発部 サブチーフ)
酵素分解ローヤルゼリーの12 週間の飲用により,健常女性の目尻のしわが減少し,頬
の角層水分量が増加し,顔のたるみ,くすみおよびしみ・そばかすの自覚症状が改善した。
これらのことから,酵素分解ローヤルゼリーは,飲用によりヒトの肌状態を改善し,抗加
齢素材として有益である可能性が示唆された。
【目次】
1.はじめに
2.ローヤルゼリーと酵素分解ローヤルゼリー
3.酵素分解ローヤルゼリーの有効性
3.1 酵素分解ローヤルゼリーの長期飲用による肌のしわ,角層水分量および肌状態の自覚
症状における効果
3.2 線維芽細胞における酵素分解ローヤルゼリーのコラーゲン産生誘導
4.考察
5.おわりに
-------------------------------------------------------------------------
ブドウ種子ポリフェノール(プロアントシアニジン)の美白効果
Whitening effect of grape seed polyphenols(proanthocyanidins)
-------------------------------------------------------------------------
徳武昌一(キッコーマンバイオケミファ 取締役 製造部 部長)
ブドウ種子ポリフェノール(プロアントシアニジン)は,その強力な抗酸化性に基づい
て,さまざまな健康増進効果を有している。このブドウ種子ポリフェノールがもつ美白効
果,特に日焼け,女性特有のしみ(肝斑)に対する抑制効果について検討した結果を中心
に紹介する。
【目次】
1.ポリフェノール/抗酸化性/プロアントシアニジン
2.ブドウ/赤ワイン/フレンチ・パラドックス
3.ブドウ種子ポリフェノール(プロアントシアニジン)の美白効果
3.1 紫外線による色素沈着の抑制効果(動物実験)
3.2 ヒトにおけるブドウ種子ポリフェノールの美白効果
3.2.1 女性特有の頬しみ(肝斑)の抑制効果
3.2.2 老人性色素斑に対する効果
3.3 細胞レベルでのブドウ種子ポリフェノールの効果と美白メカニズム
4.おわりに
-------------------------------------------------------------------------
注目抗老化素材“アスタキサンチン”の肌に対する機能と素材開発
Functions of the notable anti-aging material“ Astaxanthin”for skin and
product development
-------------------------------------------------------------------------
乾江梨子(富士フイルム 医薬品・ヘルスケア研究所 研究員)
本間俊之(富士フイルム 医薬品・ヘルスケア研究所 研究員)
高い一重項酸素消去能を有するアスタキサンチンが,紫外線照射によるサイトカインの
産生を抑制し美白作用を有すること,また,アスタキサンチンがコラーゲンゲル収縮を促
進しハリ改善作用を有することが見いだされた。このように皮膚に対し高い効果が期待で
きるアスタキサンチンであるが,吸収が低い点が課題であった。そこで,ナノ乳化技術を
開発し,アスタキサンチンの吸収を高めることに成功した。
【目次】
1.はじめに
2.肌の構造と働き
3.アスタキサンチンの抗酸化能
3.1 活性酸素と皮膚
3.2 アスタキサンチンの抗酸化能の測定
4.アスタキサンチンの美白効果
4.1 紫外線とメラニン
4.2 アスタキサンチンの美白効果
5.アスタキサンチンのハリ(コラーゲン収縮)改善作用
5.1 線維芽細胞とコラーゲンの相互作用
5.2 アスタキサンチンのコラーゲンゲル収縮効果
6.アスタキサンチンのナノ製剤化
7.おわりに
-------------------------------------------------------------------------
血管の老化予防(Tie2 活性化)に着目した抗シワ素材およびアイケア素材の開発
Development of plant extracts with anti-wrinkle and eye
care properties by suppressing the aging of blood vessels
-------------------------------------------------------------------------
大戸信明(丸善製薬 総合研究所 研究開発本部 機能性研究部 生物活性研究課 主任研究員)
寒林里美(丸善製薬 品質保証本部 総合品質部 品質情報・検証課 フォアマン)
人間は血管とともに老いるといわれている。血管機能の老化を抑え,健康な血管構造を
維持することは,老化や生活習慣病の発症を防ぐ鍵となる。われわれは,血管およびリン
パ管構造の安定化に関与するTie2 に焦点を当て,これを活性化させる植物素材を見いだ
し,抗シワ素材およびアイケア素材としての開発の可能性を検討した。
【目次】
1.はじめに
2.血管およびリンパ管構造の安定化作用(Tie2 活性化作用)
2.1 スターフルーツおよびツルレンゲのTie2活性化作用
2.2 スターフルーツおよびツルレンゲの血管透過性抑制作用
3.Tie2 活性化作用に着目した抗シワ素材:スターフルーツ葉エキスパウダーMF
3.1 紫外線誘導光老化モデルマウスに対する抗シワ作用
3.2 紫外線による血管透過性の亢進に対する抑制作用
3.3 スターフルーツ葉の抗シワ素材としての機能性
4.Tie2 活性化作用に着目したアイケア素材:ツルレンゲ乾燥エキスF
4.1 ツルレンゲ乾燥エキスF の機能
4.2 目の機能と血管
4.3 ツルレンゲ乾燥エキスF の新機能―眼精疲労改善作用(ヒト評価)―
5.スターフルーツ葉エキスパウダーMFおよびツルレンゲ乾燥エキスF の安全性
6.まとめ
-------------------------------------------------------------------------
研究開発情報
Report of Research & Development
-------------------------------------------------------------------------
安価なキラル超分子マグネシウム(II)-ビナフトラート触媒
を用いた光学活性リン化合物の実用的合成法の開発
Development of the Practical Synthesis of Optically Active Phosphorous Compounds
with the Use of Inexpensive Chiral Supramolecular Magnesium(II)-Binaphtholate Catalysts
-------------------------------------------------------------------------
波多野学(名古屋大学 大学院 工学研究科 准教授) *2教授
石原一彰(名古屋大学 大学院 工学研究科 教授)
筆者らは,Mg(II)イオンと安価で入手容易な光学活性ビナフトールを2:3 のモル比で
混ぜるだけで自己組織化し,一種類のキラル超分子錯体になることを見いだした。本稿で
は,光学活性有機リン化合物の新たな精密合成技術として,このキラル超分子マグネシウ
ム(II)-ビナフトラート触媒を用いる不飽和カルボニル化合物への有機リン化合物の触媒
的不斉求核付加反応を紹介する。
【目次】
1.はじめに
2.キラル超分子マグネシウム(II)-ビナフトラート触媒
3.α,β-不飽和エステルに対する不斉1,4-ヒドロホスフィニル化反応
4.1,4-付加体からキラルPN 配位子への誘導
5.触媒活性種と推定される遷移状態
6.α,β-不飽和アミドに対する不斉1,4-ヒドロホスフィニル化反応
7.α,β-不飽和ケトンに対する不斉1,2-ヒドロホスホニル化反応
8.1,2-付加体から光学活性環状オキサホスホラノールへの誘導
9.おわりに
-------------------------------------------------------------------------
有機合成ユニットプロセス―チオケミカルズとヘテロ環状化合物― 2/3
ヘテロ環状化合物(その1)
渡邊 隆(元横浜国立大学(非常勤講師))
【目次】
1.異種原子1 個を含む5 員環式化合物
1.1 メチルフラン
1.2A テトラヒドロフラン
1.2B テトラヒドロフラン
1.3 α-メチルテトラヒドロフラ
1.4 テトラヒドロフルフリルアルコール
1.5 3-ヒドロキシテトラヒドロフラン
1.6 ベンゾフラン(クマロン)
1.7 フルフリルアルコール
1.8A フランカルボン酸(O2)
1.8B フランカルボン酸(H2O2)
1.9 フルフリルアセテート
1.10 フルフリルアミン
1.11 フルフリルアルコール,フランカルボン酸
1.12 テトラメチレンクロロヒドリン
1.13 1,4-ジクロロブタン
1.14 チオフェン
1.15 テトラヒドロチオフェン
1.16 2-クロロメチルチオフェン
1.17 2,5-ジメチルピロール
1.18 ピロリジン
1.19 N-n-アミルピロリジン
1.20 2-ヒドロオキシ-5-メチルピロリジン
1.21 2-メチルインドール
1.22 N-イソアミルピロール
1.23 3,5-ジメチルピロール-2-カルボアルデヒド
2.異種原子1 個を含む6 員環式化合物
2.1 N-エチルピペリジン2
2.2 1,5-ジエチル-2-メチルピペリジン
2.3 2-ブロモピリジン
2.4 4-ニトロピリジン-N-オキシド
2.5 2-アミノ-5-ニトロピリジン
2.6 3-ヒドロキシピリジン
2.7 β-ヒドロキシピリジン
2.8 α-アミノピリジン
2.9 4-アミノピリジン
2.10 2-ピリジンメタノール
2.11 α-ピコリン酸
2.12 ニコチン酸
2.13 ニコチン酸アミド
2.14 3-アミノピリジン
2.15 2-ビニルピリジン
2.16 キノリン
2.17 7-ブロモ-6-ヒドロキシキノリン
2.18 2-クロロキノリン
2.19 1-フォーミル-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン
-------------------------------------------------------------------------
[ケミカルプロフィル]
タマリンドガム(Tamarind seed gum)
ローカストビーンガム(Locust bean gum)
-------------------------------------------------------------------------
[ニュースダイジェスト]
・海外編
・国内編
【特集】美肌食品の最前線―注目の素材の美肌効果・機能性―
The frontiers of functional foods for beautiful skin
―effect and functionality of the up-and-coming materials―
-------------------------------------------------------------------------
美肌食品の特集にあたって
Introduction of the special issue of functional foods for beautiful skin
前田憲寿(東京工科大学 応用生物学部 教授)
-------------------------------------------------------------------------
コラーゲンペプチド配合飲料の美肌効果
Beautiful skin effect of beverage containing collagen peptide
-------------------------------------------------------------------------
内田裕子(森永製菓 ヘルスケア事業部 研究企画グループ)
前田憲寿(東京工科大学 応用生物学部 教授)
コラーゲンペプチド配合飲料摂取による美肌効果について検討した。10 g コラーゲン
ペプチド配合飲料を24 日間摂取することで,肌の水分量,粘弾性,バリア機能が改善し,
肌理(キメ)の改善傾向がみられた。VAS アンケートでも,粘弾性や保湿に関する項目
で改善がみられた。以上より,コラーゲンペプチドの摂取は体感を伴った美肌作用を示す
と考えられた。
【目次】
1.コラーゲンとは
2.コラーゲンペプチドとは
3.コラーゲンペプチドの機能性
4.コラーゲンペプチド配合飲料の美肌効果
4.1 試験デザイン
4.2 試験結果
4.2.1 角層水分量
4.2.2 皮膚粘弾性
4.2.3 バリア機能(皮脂量,経表皮水分蒸散量)
4.2.4 その他皮膚の評価
4.2.5 主観的評価
4.3 考察
5.おわりに
-------------------------------------------------------------------------
食品素材としての植物由来セラミドの構造と皮膚保湿効果
Skin Moisturizing Effects of Plant Ceramide Used as Foodstuffs
-------------------------------------------------------------------------
間 和彦(日本製粉 中央研究所 機能性素材チーム チームマネジャー)
宮下留美子(日本製粉 中央研究所 機能性素材チーム 主幹)
植物の主要なスフィンゴ脂質であるグルコシルセラミドには興味深い生理活性が見いだ
されており,保湿性向上や美肌効果を期待した機能性素材として利用されている。特に最
近では美容目的の機能性食品素材として,植物由来のグルコシルセラミドを主成分とした
「植物セラミド素材」の市場が伸長している。今回は植物由来セラミドの構造と皮膚保湿
効果について概説する。
【目次】
1.食品に用いられるセラミド
2.食品に用いられるセラミドの構造
3.植物セラミド素材の食品機能性
3.1 経口摂取による皮膚保湿効果ヒト試験
3.2 免疫機能に及ぼす影響
3.3 消化吸収と体内動態
4.摂取量と今後について
-------------------------------------------------------------------------
酵素分解ローヤルゼリーの長期飲用による肌への効果
Effects of long-term intake of enzyme-treated royal jelly in normal skin
-------------------------------------------------------------------------
織部恵莉(山田養蜂場本社 研究事業開発部 サブチーフ)
酵素分解ローヤルゼリーの12 週間の飲用により,健常女性の目尻のしわが減少し,頬
の角層水分量が増加し,顔のたるみ,くすみおよびしみ・そばかすの自覚症状が改善した。
これらのことから,酵素分解ローヤルゼリーは,飲用によりヒトの肌状態を改善し,抗加
齢素材として有益である可能性が示唆された。
【目次】
1.はじめに
2.ローヤルゼリーと酵素分解ローヤルゼリー
3.酵素分解ローヤルゼリーの有効性
3.1 酵素分解ローヤルゼリーの長期飲用による肌のしわ,角層水分量および肌状態の自覚
症状における効果
3.2 線維芽細胞における酵素分解ローヤルゼリーのコラーゲン産生誘導
4.考察
5.おわりに
-------------------------------------------------------------------------
ブドウ種子ポリフェノール(プロアントシアニジン)の美白効果
Whitening effect of grape seed polyphenols(proanthocyanidins)
-------------------------------------------------------------------------
徳武昌一(キッコーマンバイオケミファ 取締役 製造部 部長)
ブドウ種子ポリフェノール(プロアントシアニジン)は,その強力な抗酸化性に基づい
て,さまざまな健康増進効果を有している。このブドウ種子ポリフェノールがもつ美白効
果,特に日焼け,女性特有のしみ(肝斑)に対する抑制効果について検討した結果を中心
に紹介する。
【目次】
1.ポリフェノール/抗酸化性/プロアントシアニジン
2.ブドウ/赤ワイン/フレンチ・パラドックス
3.ブドウ種子ポリフェノール(プロアントシアニジン)の美白効果
3.1 紫外線による色素沈着の抑制効果(動物実験)
3.2 ヒトにおけるブドウ種子ポリフェノールの美白効果
3.2.1 女性特有の頬しみ(肝斑)の抑制効果
3.2.2 老人性色素斑に対する効果
3.3 細胞レベルでのブドウ種子ポリフェノールの効果と美白メカニズム
4.おわりに
-------------------------------------------------------------------------
注目抗老化素材“アスタキサンチン”の肌に対する機能と素材開発
Functions of the notable anti-aging material“ Astaxanthin”for skin and
product development
-------------------------------------------------------------------------
乾江梨子(富士フイルム 医薬品・ヘルスケア研究所 研究員)
本間俊之(富士フイルム 医薬品・ヘルスケア研究所 研究員)
高い一重項酸素消去能を有するアスタキサンチンが,紫外線照射によるサイトカインの
産生を抑制し美白作用を有すること,また,アスタキサンチンがコラーゲンゲル収縮を促
進しハリ改善作用を有することが見いだされた。このように皮膚に対し高い効果が期待で
きるアスタキサンチンであるが,吸収が低い点が課題であった。そこで,ナノ乳化技術を
開発し,アスタキサンチンの吸収を高めることに成功した。
【目次】
1.はじめに
2.肌の構造と働き
3.アスタキサンチンの抗酸化能
3.1 活性酸素と皮膚
3.2 アスタキサンチンの抗酸化能の測定
4.アスタキサンチンの美白効果
4.1 紫外線とメラニン
4.2 アスタキサンチンの美白効果
5.アスタキサンチンのハリ(コラーゲン収縮)改善作用
5.1 線維芽細胞とコラーゲンの相互作用
5.2 アスタキサンチンのコラーゲンゲル収縮効果
6.アスタキサンチンのナノ製剤化
7.おわりに
-------------------------------------------------------------------------
血管の老化予防(Tie2 活性化)に着目した抗シワ素材およびアイケア素材の開発
Development of plant extracts with anti-wrinkle and eye
care properties by suppressing the aging of blood vessels
-------------------------------------------------------------------------
大戸信明(丸善製薬 総合研究所 研究開発本部 機能性研究部 生物活性研究課 主任研究員)
寒林里美(丸善製薬 品質保証本部 総合品質部 品質情報・検証課 フォアマン)
人間は血管とともに老いるといわれている。血管機能の老化を抑え,健康な血管構造を
維持することは,老化や生活習慣病の発症を防ぐ鍵となる。われわれは,血管およびリン
パ管構造の安定化に関与するTie2 に焦点を当て,これを活性化させる植物素材を見いだ
し,抗シワ素材およびアイケア素材としての開発の可能性を検討した。
【目次】
1.はじめに
2.血管およびリンパ管構造の安定化作用(Tie2 活性化作用)
2.1 スターフルーツおよびツルレンゲのTie2活性化作用
2.2 スターフルーツおよびツルレンゲの血管透過性抑制作用
3.Tie2 活性化作用に着目した抗シワ素材:スターフルーツ葉エキスパウダーMF
3.1 紫外線誘導光老化モデルマウスに対する抗シワ作用
3.2 紫外線による血管透過性の亢進に対する抑制作用
3.3 スターフルーツ葉の抗シワ素材としての機能性
4.Tie2 活性化作用に着目したアイケア素材:ツルレンゲ乾燥エキスF
4.1 ツルレンゲ乾燥エキスF の機能
4.2 目の機能と血管
4.3 ツルレンゲ乾燥エキスF の新機能―眼精疲労改善作用(ヒト評価)―
5.スターフルーツ葉エキスパウダーMFおよびツルレンゲ乾燥エキスF の安全性
6.まとめ
-------------------------------------------------------------------------
研究開発情報
Report of Research & Development
-------------------------------------------------------------------------
安価なキラル超分子マグネシウム(II)-ビナフトラート触媒
を用いた光学活性リン化合物の実用的合成法の開発
Development of the Practical Synthesis of Optically Active Phosphorous Compounds
with the Use of Inexpensive Chiral Supramolecular Magnesium(II)-Binaphtholate Catalysts
-------------------------------------------------------------------------
波多野学(名古屋大学 大学院 工学研究科 准教授) *2教授
石原一彰(名古屋大学 大学院 工学研究科 教授)
筆者らは,Mg(II)イオンと安価で入手容易な光学活性ビナフトールを2:3 のモル比で
混ぜるだけで自己組織化し,一種類のキラル超分子錯体になることを見いだした。本稿で
は,光学活性有機リン化合物の新たな精密合成技術として,このキラル超分子マグネシウ
ム(II)-ビナフトラート触媒を用いる不飽和カルボニル化合物への有機リン化合物の触媒
的不斉求核付加反応を紹介する。
【目次】
1.はじめに
2.キラル超分子マグネシウム(II)-ビナフトラート触媒
3.α,β-不飽和エステルに対する不斉1,4-ヒドロホスフィニル化反応
4.1,4-付加体からキラルPN 配位子への誘導
5.触媒活性種と推定される遷移状態
6.α,β-不飽和アミドに対する不斉1,4-ヒドロホスフィニル化反応
7.α,β-不飽和ケトンに対する不斉1,2-ヒドロホスホニル化反応
8.1,2-付加体から光学活性環状オキサホスホラノールへの誘導
9.おわりに
-------------------------------------------------------------------------
有機合成ユニットプロセス―チオケミカルズとヘテロ環状化合物― 2/3
ヘテロ環状化合物(その1)
渡邊 隆(元横浜国立大学(非常勤講師))
【目次】
1.異種原子1 個を含む5 員環式化合物
1.1 メチルフラン
1.2A テトラヒドロフラン
1.2B テトラヒドロフラン
1.3 α-メチルテトラヒドロフラ
1.4 テトラヒドロフルフリルアルコール
1.5 3-ヒドロキシテトラヒドロフラン
1.6 ベンゾフラン(クマロン)
1.7 フルフリルアルコール
1.8A フランカルボン酸(O2)
1.8B フランカルボン酸(H2O2)
1.9 フルフリルアセテート
1.10 フルフリルアミン
1.11 フルフリルアルコール,フランカルボン酸
1.12 テトラメチレンクロロヒドリン
1.13 1,4-ジクロロブタン
1.14 チオフェン
1.15 テトラヒドロチオフェン
1.16 2-クロロメチルチオフェン
1.17 2,5-ジメチルピロール
1.18 ピロリジン
1.19 N-n-アミルピロリジン
1.20 2-ヒドロオキシ-5-メチルピロリジン
1.21 2-メチルインドール
1.22 N-イソアミルピロール
1.23 3,5-ジメチルピロール-2-カルボアルデヒド
2.異種原子1 個を含む6 員環式化合物
2.1 N-エチルピペリジン2
2.2 1,5-ジエチル-2-メチルピペリジン
2.3 2-ブロモピリジン
2.4 4-ニトロピリジン-N-オキシド
2.5 2-アミノ-5-ニトロピリジン
2.6 3-ヒドロキシピリジン
2.7 β-ヒドロキシピリジン
2.8 α-アミノピリジン
2.9 4-アミノピリジン
2.10 2-ピリジンメタノール
2.11 α-ピコリン酸
2.12 ニコチン酸
2.13 ニコチン酸アミド
2.14 3-アミノピリジン
2.15 2-ビニルピリジン
2.16 キノリン
2.17 7-ブロモ-6-ヒドロキシキノリン
2.18 2-クロロキノリン
2.19 1-フォーミル-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン
-------------------------------------------------------------------------
[ケミカルプロフィル]
タマリンドガム(Tamarind seed gum)
ローカストビーンガム(Locust bean gum)
-------------------------------------------------------------------------
[ニュースダイジェスト]
・海外編
・国内編