カテゴリ

  • 近日発売の新刊情報
  • CMCeBOOK

月刊ファインケミカル 2022年3月号

【特集】接着剤・粘着剤の開発と最新動向

商品コード:
F2203
発行日:
2022年3月15日
体裁:
B5判
ISSNコード:
0913-6150
価格(税込):
7,700
ポイント: 70 Pt
関連カテゴリ:
雑誌・定期刊行物 > 月刊ファインケミカル
ファインケミカル > 添加剤・高分子素材
ファインケミカル > 接着剤・塗料・色素
新材料・新素材 > 高分子・プラスチック

Review

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

著者一覧

内藤昌信 (国研)物質・材料研究機構
井上雅博 群馬大学
田﨑崇司 荒川化学工業㈱
宮﨑 司 (一財)総合科学研究機構
橋本祐介 東亞合成㈱
最上洋和 藤倉化成㈱
奥村 直 ㈱クラレ

目次 +   クリックで目次を表示

-------------------------------------------------------------------------

【特集】接着剤・粘着剤の開発と最新動向

-------------------------------------------------------------------------

SDGs時代のエポキシ接着剤
Epoxy Adhesives for the SDGs Era

 SDGsの観点から輸送機からのCO2の排出量の抑制が喫緊の課題となっている。その解決策として適材適所で材料を使う異材接着の必要性が増している。その際,線膨張率の違いから発生する熱応力の問題は避けられない。また,異材接合はリサイクルが困難な部材の大量生産という新たな問題にも直面している。本稿では,動的共有結合を導入したエポキシ接着剤から,これらの問題解決の糸口に迫ってみたい。

【目次】
1.はじめに
2.動的共有結合と可逆接着剤
2.1 動的共有結合を利用した可逆接着剤への応用
2.2 動的共有結合と熱応力緩和接着剤
3.生物の代謝機構を模倣したエポキシ樹脂のリサイクル
3.1 動的共有結合と化学リサイクル
3.2 グルタチオンを用いた環境調和型リサイクル
3.3 CFRP分解への応用
4.おわりに

-------------------------------------------------------------------------
導電性接着剤の電気伝導特性および微細組織発達に及ぼす界面化学因子の影響
Effect of Interface Chemistry on Electrical Conductivity and Microstructural Development of Electrically Conductive Adhesives
 
 導電性接着剤は,電子機器の多様化に対応するために不可欠な実装材料としてさらに発展していくと考えられる。しかし,導電性接着剤の導電性発現機構については不明な点が残されている。本稿では,導電フィラー近傍に偏析した界面化学因子が電気伝導特性や微細組織発達に及ぼす影響について議論する。界面化学制御により導電性接着剤の研究開発がさらに進展することが期待される。

【目次】
1.はじめに
2.導電性接着剤の電気伝導特性の支配因子
3.フィラー近傍界面の実態
4.モデル導電性接着剤を用いた界面化学状態と電気伝導特性発達挙動の解析
5.フィラー/バインダ界面状態とキュア中の電気伝導特性発達の関係
6.接着剤バインダ中での金属フィラーの焼結現象
7.おわりに

-------------------------------------------------------------------------

低誘電,高接着を特徴とする溶剤可溶型ポリイミド樹脂を用いたフレキシブルプリント基板の伝送損失評価  
The Transmission Loss Evaluations of FPCs using Solvent Soluble Polyimides with Low Dielectric Properties and High Adhesivity

 本発表では当社が開発した溶剤可溶型ポリイミド樹脂「PIADⓇ」と,その接着剤向けの応用例について解説する。当樹脂は高耐熱,低誘電率,低誘電正接,低吸水を特徴とし,高周波基板向け接着剤の素材として有用であると考えられる。今回,技術の概要と,FPC向け接着剤としての一般的な応用例および伝送損失評価について説明する。

【目次】
1.はじめに
2.樹脂特性
3.FPC向け接着剤特性
3.1 用途例(低誘電カバーレイ)
3.2 用途例(高速伝送FPC用低誘電FCCL)
4.おわりに

-------------------------------------------------------------------------

界面相互作用による接着力の制御:強・遅延接着性ブロック共重合体粘着剤
Control of Adhesion Force by Interfacial Interaction:Strong/Delayed Adhesion Block Copolymer Adhesive

 接着に深く関わっている界面相互作用に関する最近のトピックスとして,固体基板上への高分子吸着層についてと,樹脂/固体基板界面への水の偏析の可視化についての話題を紹介する。また界面相互作用の理解に基づく遅延接着性をもつブロック共重合体粘着剤について紹介する。

【目次】
1.はじめに
2.界面相互作用の重要性
3.固体基板界面への高分子吸着層の形成
4.耐湿信頼性を左右する界面の水偏析の可視化
5.界面相互作用の理解に基づく強・遅延接着性ブロック共重合体粘着剤
6.終わりに

-------------------------------------------------------------------------

加飾フィルムに適した高温接着性に優れるアクリル系粘着剤     
Acrylic Pressure-Sensitive Adhesive for Decorative Film Specializing in Adhesion under High Temperature
 
 タッキファイヤの偏析技術を応用して,加飾フィルムの貼り合わせに適した高温接着性に優れるアクリル系粘着剤を開発した。この粘着剤は,各種耐久試験後も剥離強度が低下せず、さらに、真空圧空成形で貼り合わせた加飾フィルムの耐熱試験では,一般的な粘着剤に比べて剥がれやズレを抑制した。

【目次】
1.緒言
1.1 真空圧空成形によるフィルム加飾
1.2 接着材料の課題
1.3 アクリル系溶剤型粘着剤の応用
2.加飾フィルム用粘着剤のグレード
3.粘着性能
3.1 評価試料
3.2 各種被着体に対する剥離強度
3.3 保持力
3.4 耐久試験後の剥離強度
3.5 真空圧空成形による耐熱性評価
4.まとめ

-------------------------------------------------------------------------

機能性アクリル樹脂:スチレン-アクリル系ブロックポリマーによる機能性エラストマー粘着剤の開発  
Functional Acrylic Resin:Development of Functional Elastomer Adhesive by Styrene-Acrylic Block Polymer

 リビングラジカル重合(LRP)法は極性官能基の導入が容易であることから,熱可塑性エラストマーを高機能化する上で有用な技術となる。LRP法を用いてスチレン系エラストマーを合成し,任意のセグメントに官能基を導入する検討を行うことにより熱可塑性でありながらも良好な耐熱性や強粘着性を持つ熱可塑性エラストマーを開発した。

【目次】
1.はじめに
2.本材料の概要,特徴
3.本材料の概要,特徴 トリブロックポリマーの特徴と利点
4.ブロックポリマーの合成方法
5.期待される適用例と効果
6.官能基導入の効果
7.酸変性スチレン-アクリルトリブロックポリマー:FBPシリーズ
8.新開発品紹介
9.まとめ
10.今後の展開

-------------------------------------------------------------------------

アクリル系ブロック共重合体「クラリティ」の概要と粘着剤への応用         
Introduction of Acrylic Block Copolymer“KURARITYTM”and Application for Adhesives

 「クラリティ」は自己粘着性を有するポリマー材料として粘着剤に活用されておりモノマー種・組成比・分子量をコントロールすることで多様な特性が発現する。今回,流動性・凝集力・柔軟性に優れたポリマーおよび接着亢進抑制・低極性樹脂接着に優れたポリマーの物性および表面保護フィルムへの活用事例について紹介する。

【目次】
1.はじめに
2.「クラリティ」の特徴
3.粘着剤への展開
3.1 「クラリティ」の一般物性
3.2 低PMMA組成・高分子量ポリマー(「クラリティ」LA3710)の紹介
3.3 nBA/2EHA共重合ポリマー(「クラリティ」LK9243)の紹介
4.おわり

-------------------------------------------------------------------------

[マーケット情報]

バイオ医薬品の市場動向

 これまで多くのブロックバスターを生み出してきた低分子化合物を用いた新薬が頭打ちになってきており,抗体医薬をはじめとするバイオ医薬品の市場が拡大している。バイオ医薬品の5割以上を占める2020年の抗体医薬品の国内市場は14,547億円程度とみられ,がん領域を中心に現在も多くの臨床試験が進められていることから,今後も安定した成長が期待される。大型医薬品の特許切れが相次ぐ中,メーカー各社は研究機関との共同研究やバイオベンチャーの買収によって新薬の投入を急いでいる。

【目次】
1.概要
2.業界動向
3.バイオシミラー

-------------------------------------------------------------------------

[マーケット情報]

プラスチック添加剤工業の市場動向

 プラスチック材料やプラスチック製品には,その物性や性能を向上させるために多くの添加剤が用いられている。2020年のプラスチック材料の生産量は,前年比8.2%減の963万9,219トンとなった。

【目次】
1.概要
2.添加剤の需給動向

-------------------------------------------------------------------------

[ケミカルプロフィル]

過酸化ベンゾイル(Benzoyl peroxide)
三酸化アンチモン(Antimony trioxide)
チオ尿素(Thiourea)

-------------------------------------------------------------------------

[ニュースダイジェスト]

・海外編
・国内編

この商品を買った人はこちらの商品も購入しています。