カテゴリ

  • 近日発売の新刊情報
  • CMCeBOOK

月刊ファインケミカル 2019年12月号

【特集】接着剤・粘着剤の開発と最新技術

商品コード:
F1912
発行日:
2019年12月15日
体裁:
B5判
ISBNコード:
0913-6150
価格(税込):
7,700
ポイント: 70 Pt
関連カテゴリ:
雑誌・定期刊行物 > 月刊ファインケミカル

Review

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

著者一覧

高橋紳矢 岐阜大学
山崎義弘 早稲田大学
佐藤絵理子 大阪市立大学
穂積 篤 (国研)産業技術総合研究所
Jasmine Buddingh (国研)産業技術総合研究所
中村明日香 セメダイン(株)
宮田 壮 リンテック(株)
田矢直紀 リンテック(株)
井原俊明 信越化学工業(株)

目次 +   クリックで目次を表示

-------------------------------------------------------------------------

【特集】接着剤・粘着剤の開発と最新技術

-------------------------------------------------------------------------

接着における表面処理の考え方とその動向    
Approaches to Surface Treatment in terms of Adhesion and Their Trend Reports

 粘・接着に向けた表面処理を考える上で必要な界面化学の基礎を解説し,最近のトレンドに基づいた数種の研究例を紹介する。本稿は一社日本接着学会の【接着界面科学研究会】において数年に渡る活動の成果をまとめた同会誌の拙記事《解説シリーズ》を本特集向けに適宜加筆し,摘要したものである。

【目次】
1. はじめに
2.表面処理の考え方
 2.1 ぬれ性向上を目的とした表面処理
 2.2 脱ぬれ性向上を目的とした表面処理
3.表面処理の動向と得られる認識
 3.1 バイオミミック表面を利用したぬれ性制御
 3.2 金属/樹脂界面の異相接着と表面処理
4.おわりに

-------------------------------------------------------------------------

粘着・剥離のメカニズム:階層的な理解へ
Hierarchical Mechanism of Viscoelastic Adhesion and Peeling

 分子スケールから日常生活のスケールまで,広範囲に渡る空間スケールで生じる現象が粘着・剥離に関わっている。したがって,粘着・剥離のメカニズムを理解するには,現象を観る空間スケールに応じた階層的な見方が有効であると考える。本稿では,粘着テープの剥離を例にして,標準的な見方である「バルクと表面」に加え,「形と動き」という見方の可能性について,いくつかの事例を挙げて考える。

【目次】
1.はじめに
 1.1 粘着に含まれる2 つの現象
 1.2 剥離強さの大雑把な見積もり
2.粘着・剥離の階層的理解
 2.1 空間スケールと階層性
 2.2 粘弾性:高分子の絡み合いと変形の時間スケール
3.粘着の糸引き
 3.1 粘着剤の糸引き
4.テープ剥離のスティック・スリップ
5.おわりに

-------------------------------------------------------------------------

熱潜在性還元剤の開発と硬化型易解体性接着材料の高性能化への応用
Development of Thermal Latent Reductants and Their Application to High Performance Curable Dismantlable Adhesives

 ポリマー主鎖の繰り返し単位として過酸化結合を有するポリペルオキシドは,加熱や還元剤との酸化還元反応によって分解し,分解性機能材料として注目されている。本稿では,熱潜在性還元剤の開発とポリペルオキシドの高温下でのさらなる分解促進,さらに架橋ポリペルオキシドを用いる易解体性接着材料の解体性向上に応用した例を紹介する。

【目次】
1.はじめに
2.熱潜在性還元剤の設計と評価
3.易解体性接着材料への応用
4.おわりに

-------------------------------------------------------------------------

液体/固体の付着抑制を可能にする機能性材料の開発
Development of Functional Materials Showing Anti-Adsorption of Liquids and Solids

 脆弱な微細構造や高コストで環境負荷が大きい長鎖有機フッ素化合物に依存することなく,水,油や有機溶剤のような低表面張力液体,マヨネーズやケチャップのような高粘性液体,氷雪や海洋生物といった固体の付着を抑制することが可能な機能性材料,SLUG(Self-Lubricating Gels)の優れた表面機能について紹介する。
キーワード:SLUG,撥液性,滑落性,着氷雪防止

【目次】
1. はじめに
2. 最近の撥液性材料/表面の研究開発動向
 2.1 液体膜を利用した機能性表面
 2.2 SLUG(Self-Lubricating Gels)
3.まとめ

-------------------------------------------------------------------------

低温硬化・フレキシブル導電性接着剤の開発と応用
Development and Application of Low-temperature Curable,Flexible Electrical Isotropic Conductive Adhesive

 導電性接着剤は,はんだの代替となる電子部品の接続材料として開発が進められてきた。しかしながらIoT(Internet of Things)時代においては,より大きな役割を果たしていくことが期待される。あらゆるモノに電気的機能を付与するためには,幅広い基板材料や,様々な形状のデバイスに対応できる接続・配線材料が必要であり,本稿では,次世代のデバイス開発に貢献すべく当社で開発した,低温硬化性,フレキシビリティに優れた導電性接着剤の特性と応用例について述べる。

【目次】
1. はじめに
2.設計コンセプト
3.低温硬化・フレキシブル導電性接着剤の特長
4.応用例1(EMI シールド)
5.応用例2(印刷による配線形成)
6.応用例3(柔軟な実装構造の構築)
7.応用例4(立体への回路形成)
8.おわりに

-------------------------------------------------------------------------

高周波誘電加熱を利用した新規接着シート
Novel Adhesive Sheet Activated by High Frequency Induced Heating

 現在多くの産業分野において,マルチマテリアル化達成に向けた新規異種素材接着技術が求められている。また接着部を容易に分離可能な易解体性接着技術に対する需要も高い。我々は高周波の印加により融着する接着シートの開発を行っている。本稿では高周波誘電加熱接着シートの材料設計と特徴,異種素材接着への適用検討例について述べる。

【目次】
1.はじめに
2.高周波誘電加熱接着シートの設計
3.高周波誘電加熱接着シートの特徴
 3.1 易施工性
 3.2 加工時間,接着強度
 3.3 被着体ダメージの低減
 3.4 易解体性
4.異種素材接着への適用
5.おわりに

-------------------------------------------------------------------------

剥離用シリコーンの特性
Properties of Silicone for Release

 シリコーンの剥離に関する特性および剥離用シリコーンの種類と特徴について説明する。さらに,各種粘着剤に対し顧客の求める剥離特性を作り出す方法について説明する。

【目次】
1.シリコーンの構造
2.シリコーンの剥離に関わる特性
3.剥離用シリコーンの種類と特徴
4.シリコーンによる剥離力の調整方法
5.シリコーン以外の剥離力に関わる要因

-------------------------------------------------------------------------

[マーケット情報]

エポキシ樹脂の塗料市場

【目次】
1.合成樹脂塗料と塗料市場
2.エポキシ樹脂系塗料市場
 2.1 エポキシ樹脂塗料の現状
 2.2 エポキシ樹脂塗料の市場
3.エポキシ樹脂塗料メーカーの動向

-------------------------------------------------------------------------

[ケミカルプロフィル]

N, N-ジメチルアミノエチルメタクリレート
2-ヒドロキシエチルメタクリレート
2-ヒドロキシプロピルアクリレート

-------------------------------------------------------------------------

[ニュースダイジェスト]

・海外編
・国内編

-------------------------------------------------------------------------

月刊ファインケミカル 2019年総目次(Vol.48 No.1〜12)